ビジュアルエディタを使いやすくする「TinyMCE Advanced」

ビジュアルエディタを使いやすくする「TinyMCE Advanced」

TinyMCE Advancedは、ブログのように投稿できる拡張機能です

htmlタグを打つことなくブログのように投稿できるようになりますのでストレスがなく投稿できます。htmlをこれから勉強すると結構な時間がかかります。私のように仕事にしていれば覚えるのが当然ですか、そうでなければ費用対効果もないし、苦労するだけだと思います。それよりも伝えたい情報を発信できるよう労力をそちらに向けたほうが良いです。

まずは有効化しましょう

プラグイン→新規追加→「TinyMCE Advanced」で検索→インストール→有効化してください

次に設定をします。

TinyMCE Advanced
設定からTinyMCE Advancedを選択します。
TinyMCE Advanced
クラシックエディターを使ってる方が多いと思いますのでこちらを選択します。下のところから使いたいアイテムを上にドラッグして変更をひ損して完了です。

編集画面から見てみましょう

新規投稿から編集画面を出します。
TinyMCE Advancedの使い方
ビジュアルモードに切り替えます。
TinyMCE Advanced
TinyMCE Advancedを使用してないとこんな感じです。
TinyMCE Advancedの使い方
機能が追加されているのが確認できます。

拡張された機能

TinyMCE Advancedの使い方
私がよく使うところです。
赤枠の上段左から段落と表示されてますがドロップダウンで見出しも選べます。次のBで太文字になりますがここではstorongというタグを吐き出しますので検索エンジン対策にもなります。次のフォントファミリーで字体が選べます。次のフォントサイズで文字の大きさを変更次のAに下線が付いてるのは文字の背景色、次のIは、イタリック文字(斜め文字)、次のは引用です。それから数字付きリスト、箇条書きリスト、左寄せ、中央寄せ、右寄せで最後のクリップマークでリンクを作成することができます。
下の段ではAの下線で文字の色が変えられます。

最後に

ブログをやられてる方はすぐなれると思います。htmlを書く作業はとても煩雑で大変です。WordPress(ワードプレス)は、TinyMCE Advancedのように便利なプラググインがあります。次回また何か紹介いたします。
あと昨年の10月だと思いますが、Japanese Font for WordPress(旧名: Japanese font for TinyMCE)というプラグインを入れたら管理画面が出なくなったというトラブルで私のところに問い合わせがありました。その時はサーバー直でプラグインを取り除いたら復旧しました。多分出たばかりのプラグインなのでバグが有ったのではないあと思われます。今は直ってると思いますがレビューとかも読んでからプラグインを選んでください。

Follow me!